未分類

40日たった今…「○○の復活」で“動ける”ようになる!!

目安時間 4分
  • コピーしました

昨日お話しした、

「気づいたらもう1ヶ月経ってて…」

「2025年に入って、
対して何もしていないまま
時が過ぎていて…」
ㅤㅤ


この原因は「混乱」にある!

混乱を解消して
動ける自分になるための方法、
のつづきです。

(昨日の記事はコチラ)
https://tttime.jp/20250208/



気づいたら時間が過ぎていたり
動けなかったりするのは

「タスクや情報が多すぎて
キャパオーバーしがち」

なのが主な要因なんですが、



こうなると

やらなきゃいけないものから
仕方なくやっていく。

そんな状態になりがち。



これって、
自分で主体的に決めていないので

「意志力がどんどん弱っている」

ことになります。



意志力って、筋力と似ていて

例えば、筋力が衰えたら
持ちたいものも持てなくなったり
やりたい動きができなくなったり

行動が制限されますよね。



これと同じで、
どんなに自分にとってプラスなこと、
有意義なことでも

自分で決めて動くのがしんどくなって
できなくなってしまうんです。

意志力=心の筋力が衰えているので
必要そうなことを、
流されてこなして1日が終了。

こうなっても仕方ないですよね。



でも、絶対に
自分にプラスなこと、
有意義なことをやった方が

人生は豊かになりますよね!

仕事をしている人、
起業家さんは
お客様に喜んでいただけて

結果、たくさんの嬉しいお声や
収入が増えていって
幸せになりますよね!!!



では、意志力=心の筋力を
取り戻すためには
どうしたらいいのか。

結局、
「コツコツ筋トレ」
やるのが1番です。

もちろん、コツがあるんです。



そのコツは…

1日1回でいいので
自分で「今はこれやる!!!」って

「口に出して宣言してやる」

これだけです。



意志力=心の筋力がが弱くなるのは、
多すぎるタスクと情報に
流されてしまって

意志力を使わないから。

つまり、意志を持って決めれば
自然と意志力はついていきます。



面白いのが、1日1回
数分のトライでも、

徐々に1日全体で
意志力を使えるように
なってくるところです。



例えば、
カレーの入った大きい鍋を
ラクラク持ち運びたい!
と思って筋トレして

大きい鍋が持てるようになったら、
他の鍋とか家電とか
買い物の袋とか、

めちゃくちゃ持ちやすくなりますよね?



それと同じで

「これまでより意志力が
使えるようになった!」

となったら、
実は色々なところで

自分の意思で決められるようになっています(^^)



そうしたら、
勝手に時間が過ぎていくことなく

自分で決めたことに
時間が使えるようになって

1日、1週間、1ヶ月が
とても有意義に感じて
成果も上がるようになります。



ぜひ、1日1回の小さなトライ、
やってみてくださいね!

  • コピーしました

   未分類 

この記事に関連する記事一覧