-
-
沈思黙考(ちんしもっこう)、イイんです!
2022/12/2
こんばんは。 たしろゆうすけです。 今日は「沈思黙考」(ちんしもっこう)の 良さについてお話しします。 ---------------- 「沈思黙考」とは、何 ...
-
-
怒った。そのとき、意識を使うと… カンタンで楽な対処法
2022/12/1
今日、自分のパーソナルスペースのことに 色々口出しされて、 カチンときていました。 こういうとき、以前は怒って当たり散らすか、 すねて誰にでも塩対応するか、 どっちかでした。   ...
-
-
しんどいこと、「溜め習慣」は壊れます。「吐き習慣」にしていきましょう。
2022/9/6
生きてると、しんどいことは本当に多いです。 しかし、何もかも飲み込んでしまい、整理できない。 もしくは整理しないで自分の中に押し込める。 そんな習慣にしている人が多くいます。   ...
-
-
記録って大事…過去記事にマジで救われました(激頭痛アゲイン):Kanaiな日常2022/8/28
2022/8/28
ちょっと前の話ですが、深夜に激しい頭痛に襲われまして。 頭痛薬を飲んでも、全く効かずに2時間のたうち回ってました。 そこで、ふと「ブログに前の激頭痛のこと、書いてたやん!」と思い出し、 1年ちょっと前 ...
-
-
我慢したってしきれんときも、あるよそりゃ:Kanaiな生活2022/8/26
2022/8/26
我慢の限界ってあります。 ムムっとなったんですが、まだいけるかなと思ったんで我慢。 残念ながら、結局我慢の限界に来ました(苦笑) そこで1枚描いて、落ち着かせることに。 愛ある○○って大事なんですけど ...
-
-
やる気は出ない。でも「悪くない」タイミングを逃さずに!:Kanaiな生活2021/9/14
2021/9/14
なーんか、やる気が出ません。
なんと言いますか、頑張る気はある。
でも、気力が…
-
-
「とらわれる過去」は必死に引き剥がす!!:Kanaiな日常2021/9/7
2021/9/7
さっき、ふとある過去を思い出しました。
必ずしも、好ましくない記憶。
できれば…
-
-
「感受性」のレベルを上げ下げしたいな…疲れるのよコレ:Kanaiな日常2021/9/3
2021/9/3
僕は「感受性」がかなり強いです。
言葉や文章、仕草からなんとなく雰囲気や意図、本質的なものを…
-
-
対策は気づいたその場でやりましょう…傷の浅いうちに!:Kanaiな日常2021/8/29
2021/8/29
ありがたいことに、コロナ禍の中でも動き回れています。
(感染対策は、頑張ってやってます!)
ひっそりと、仕事をしている福島から…
-
-
静かな「へこむわ…」の先にある感情はドロドロでした(笑):Kanaiな日常2021/8/26
2021/8/26
今日は平和な1日だったはずが、最後の最後で激へこみして帰ってきました…
というのも、仕事の取引先の方が…